忍者ブログ
代々木ゼミナール:よよぎゼミナール 東京都渋谷区代々木を本拠に全国に25校舎その他、美術専門校3校舎を持つ大手予備校として有名。 キャッチコピーは「志望校が母校になる。」校是は「日日是決戦」「親身の指導」 代々木校をはじめ、札幌校、仙台校、高崎校、大宮校、柏校、津田沼校、池袋校、原宿校、立川校、町田校、横浜校、湘南キャンパス(大船)、新潟校、浜松校、名古屋校、京都校、大阪校(吹田)、大阪南校(難波)、神戸校、岡山校、広島校、小倉校、福岡校、熊本校・・・がある
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

代々木ゼミナールでは、受験生の志望校に応じて受験が出来るように様々な種類の模試を実施しています。

模試は北海道から九州まで全国60箇所以上の地区にて一斉に実施します。

さらに、本番さながらの雰囲気を実際に体験してもらうため、全国に大学会場を設置しています。

代々木ゼミナールの公開模試を受験すると様々な特典が受けられます。

 ・模試受験者は「模試メイト生」として登録され色々な特典が与え られます。

 ・成績優秀者はゴールドメイト会員に資格認定されます。

(これは現役生を対象としています)
 ・入試の難易ランキングや入試の科目配点、出願校の決定データなど代々木ゼミナール独自の特典を今後配布予定です。

 ・模試受験者はメイト生として講習会を優先的に申し込むことができます。

 ・10月以降に大学別入試プレテストを受験した方全員に代々木ゼミナールオリジナルの合格必勝札を進呈します。

代々木ゼミナール模試の申し込み方法
 1.代々木ゼミナールの窓口(申込期限:実施日の前日)
 2.郵送申込(申込期限:実施日の10日前までに必着)
 3.書店申込(申込期限:実施日の5日前の12:00まで)
 4.チケットぴあ(申込期限:実施日の前日の17:00まで)
  ※チケットぴあでは下記の3つの申込方法があります。

   ・チケットぴあ店舗、コンビニで直接購入する。

   ・電話予約で購入する。

   ・@電子チケットぴあで、インターネットより購入する。

代々木ゼミナールの模試は、全国の多数の高校が毎年団体で参加しています。

ご自身が受けたい模試が団体参加しないかを模試を担当している先生に必ず確認してからお申込ください。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
予備校 偏差値関連
代ゼミ リサーチ情報
ブログ内検索
代々木ぜみなーる

Copyright © [ 代々木ゼミナール 偏差値 センター試験 ネットリサーチ ] All rights reserved.
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]

代ゼミ