忍者ブログ
代々木ゼミナール:よよぎゼミナール 東京都渋谷区代々木を本拠に全国に25校舎その他、美術専門校3校舎を持つ大手予備校として有名。 キャッチコピーは「志望校が母校になる。」校是は「日日是決戦」「親身の指導」 代々木校をはじめ、札幌校、仙台校、高崎校、大宮校、柏校、津田沼校、池袋校、原宿校、立川校、町田校、横浜校、湘南キャンパス(大船)、新潟校、浜松校、名古屋校、京都校、大阪校(吹田)、大阪南校(難波)、神戸校、岡山校、広島校、小倉校、福岡校、熊本校・・・がある
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

代々木ゼミナールの地域別CMを紹介します。

まず基本となる代々木ゼミナールのCMは関東バージョンでしょう。

リズム的に見てみると関東バージョンのCMがナレーションとリズムのバランスがいちばん良いと思います。

関東バージョンCM
東大!代ゼミ!~京大!早稲田!慶応!上智!東工大!一橋!
北海道バージョンCM
東大!代ゼミ!~北大!早稲田!慶応!上智!京大!東工大!一橋!
新潟バージョンCM
東大!代ゼミ!~新大!早稲田!慶応!上智!京大!東工大!一橋!名古屋バージョンCM
東大!代ゼミ!~名大!早稲田!慶応!上智!京大!東工大!一橋!
関西バージョンCM
京大!代ゼミ!~東大!阪大!神大!早稲田!慶応!同志社!京大!関大!立命館!関学!
中国バージョン
東大!代ゼミ!~岡大!阪大!神大!早稲田!慶応!同志社!京大!関大!立命館!関学!
九州バージョン
東大!代ゼミ!~九大!熊大!京大!早稲田!慶応!上智!

関西バージョンと中国バージョンだけ大学名が多いのでリズム的に少し無理がある感じがします。

面白いのは関西だけは、最初は東大ではなく京大から始まります。

わずか15秒間のCMに大学名!と代ゼミ!を連呼されると、代々木ゼミナールに入ればその大学に行けそうな気がしてきます。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
予備校 偏差値関連
代ゼミ リサーチ情報
ブログ内検索
代々木ぜみなーる

Copyright © [ 代々木ゼミナール 偏差値 センター試験 ネットリサーチ ] All rights reserved.
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]

代ゼミ